運営法人

代表理事
プロフィール

profile

一般社団法人ペダゴージャパン
代表理事 工藤 敬子

大学卒業後、自動車メーカーイメージレディをつとめたのち、NHK宇都宮放送局でキャスターを担当。 1995年有限会社フェードインを設立。2011年よりワークライフバランスコンサルタントとして、働き方改革に関するコンサルティングのほか、研修・講演を多数担当。2015年からは栃木県教育委員をつとめ、教員の働き方改革などをすすめる。2023年日光市で開催されたG7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の関連イベントの総合司会、G7子ども未来サミットの講師、ファシリテーターなどを担当。
2022年9月、一般社団法人ペダゴージャパン代表理事に就任。

私が初めてデンマークを訪れたのが2019年の2月。栃木県教育委員として教育の問題解決のヒントを探すため視察に出かけました。北欧の国々はデモクラシーが浸透し、幸福度の高いことが知られています。
自然との関わりを大切し情緒の成長を育む「森のようちえん」はデンマーク発祥です。義務教育を終え、高校進学に悩む子どもたちが1年間通う「エフタスコーレ」があるのもデンマーク教育の特徴です。そのほか大人になって、リスキリングや自分を見つめなおすために通う「フォルケフォイスコーレ」など、生涯を通じて人としての成長を支えている教育がデンマークにはあります。

そしてデンマークの様々な教育現場で活躍していたのが「ペダゴー」でした。小学校においては主に0学年から3年生までのクラスにいて、子どもたちの学習環境や発達に関してのサポートを行い、家庭のことなど福祉的な問題について専門家と連携し支援を行っています。さらには朝と放課後の学童にもペダゴーが関わっています。

今、子どもの不登校、インクルーシブ教育の推進など様々な対応に追われる教育現場で、教員の業務負担も問題となっています。私は日本の教育現場において、教育のプロである「教員」と、福祉面を支える「ペダゴー」の両方が必要であると感じています。ペダゴー養成講座では、デンマークにおけるデモクラシーを核に据えながら、日本の仕組みに取り入れやすいように、日本版「シン・ペダゴー」としてカリキュラムを構成しています。ぜひ多くの大人たちがペダゴーについて学び、 子どもたちの幸せな学びと成長を支えて頂ければと思います。

経歴

平成27年2月 栃木県教育委員(〜令和5年2月)
平成28年10月 栃木県文化功労者表彰審議委員
平成29年2月 とちぎ男女共同参画財団評議員
令和2年5月 栃木県国際戦略推進専門家委員

資格

  • 株式会社ワーク・ライフバランス 認定コンサルタント
  • 米国NLP™協会認定NLP™トレーナー
  • 中学・高校社会科教員免許
  • 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム修了
  • 2030SDGs ゲームファシリテーター

法人概要

overview

設立 2022年9月28日
所在地 栃木県宇都宮市鶴田町1710-91
代表理事 工藤 敬子
理事 信州大学教職支援センター准教授
荒井 英治郎
理事 先生の幸せ研究所所長
澤田 真由美

目的

ペダゴー(デンマークなど北欧において、幼児保育施設や学校、学童、障がい者施設などで働く国家資格を持つ対人支援職)の養成、普及を通じて、教育に関わる人材の質の向上と、子どもたちの豊かな学びと幸せな成長をサポートすることを目的とし、その目的に資するための事業を行う。

(1) ペダゴー養成カリキュラムの提供
(2) ペダゴーの普及事業(講演等)
(3) 芸術エフタスコーレ 義務教育から高等教育の間に通う学校(日本でのフリースクール)の運営など

お問い合わせ

contact

一般社団法人ペダゴージャパンへのお問い合わせについては、
以下お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

PAGETOP
ページトップヘ